寝屋漁港の釣り場案内
新潟県寝屋漁港の釣り場を紹介しています。中央には『憩いの広場』公園がある珍しい漁港で、小さいお子さんでも安心して遊べるファミリーにも人気の漁港です。
スポンサードリンク
寝屋漁港へのアクセス
寝屋漁港の釣り場マップ
寝屋漁港のお役立ち情報
<< 駐車場 >>
湾内あちこちに駐車スペースがあります。
漁師さんの作業の邪魔にならないように止めて下さい。
<< 餌屋さん >>
漁港正面に1軒あります。渡船もしています。
<< コンビニ >>
付近にはありません。少し北上した国道7号線との交差点付近にあります。
また、漁港正面の餌屋さんでもある程度調達出来ます。
<< 食堂 >>
付近にはありません。
<< トイレ >>
寝屋漁港内の公園に清掃が行き届いているキレイなトイレがあります。
北堤防へ行くと近くにトイレはありませんので、ご注意を。
<< 寝屋漁港周辺(月岡・瀬波・咲花)の人気観光スポットは こちら >>
寝屋漁港の釣り場案内
公園の周りにあるテトラ帯です。比較的小さめなので簡単に乗れます。メバル・アオリイカ・クロダイなどが狙えます。
向こう側に見えるのが鉾立岩付近から伸びる北堤防です。
上と同じところから北堤防の先端方向を見ています。先端付近のテトラまわりはよさそうですね。
上と同じところから沖堤を見ています。北堤防の裏側にももう1本沖堤があります。両方とも渡船出来ます。
左側に見える堤防は西堤防ですが、立ち入り出来ません。
公園内にあるトイレです。キレイなトイレなので女性や子供にも安心です。外には手洗い場もあり助かります。
上の堤防から公園の海側を見ています。テトラは小さく高さがないので乗りやすいです。
上と同じところから対岸の公園全体を見ています。写真だと遠く見えますが実際にはすぐそこです。この公園や後ろの山々を眺めながらの釣りとなります。









