クージーのウキフカセ釣り講座

ウキフカセ釣りで釣れた魚の紹介

アジ

クロダイをメインターゲットとしてウキフカセ釣りを楽しんでいますが外道もよく釣れます(^_^;)

でも美味しい魚は何でもウェルカム、持ち帰って食べなきゃ損ですよー

<目次>

メインターゲットはクロダイとメジナ

外道でも釣れると嬉しい美味しい魚たち

ウキフカセ釣りを邪魔する嫌われ魚たち

絶対に素手で触ってはいけない危険な魚たち

<釣り専用時計>

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

\釣り専用時計 爆釣タイム機能付/カシオ 腕時計 フィッシング CASIO 時計...
価格:6,160円(税込、送料別) (2023/8/7時点)

魚が釣れるタイミングを表示し爆釣タイムをお知らせします。20気圧防水・温度計測機能・夜釣り対応バックライト・・機能満載!!

  矢印1  Yahoo!ショッピングで探す


メインターゲットはクロダイとメジナ

♦ ♦ クロダイ(チヌ) ♦ ♦

クロダイ

ウキフカセ釣りの一番人気のターゲットはなんと言ってもクロダイでしょう。どこにでもいる魚ですがそう簡単には釣れないので、その分釣れたときの嬉しさは格別です。燻し銀の精悍な姿はカッコいいし食べても旨いし・・一度釣ったら病みつきになります。

♦ ♦ メジナ(グレ) ♦ ♦

メジナ

メジナはクロダイと並んでウキフカセ釣りの人気のターゲットで、潮通しのよい磯場でよく釣れます。少し可愛い顔をしていますが引きが強く、大型が掛かるとクロダイ仕掛けでは糸を切られてしまうこともあります。身は柔らかく脂ののった刺身は絶品です。

外道でも釣れると嬉しい美味しい魚たち

♦ ♦ アジ ♦ ♦

アジ

外道の代表格はアジです。アジが寄って来ると、クロダイのタナまでサシエが届かないうちに食べられてしまうのでアジしか釣れなくなる厄介者ですが、美味しい魚なので30cm以上が釣れると嬉しくなります。大きいと引きもそこそこ楽しめます。

♦ ♦ サヨリ ♦ ♦

サヨリ

比較的表層にいる魚なので、仕掛けを入れるとすぐに釣れてしまう厄介者です。特にエンピツサヨリが寄って来るとクロダイ釣りになりません。が、刺身や天ぷらが美味しい魚なので秋から冬の40cm以上なら大歓迎です。タナを浅くすれば釣れます。

♦ ♦ シロギス ♦ ♦

シロギス

普通なら投げ釣りで狙うシロギスですが、ウキフカセ釣りでもタナを深くして砂地の底にいるクロダイを狙っているとよく釣れます。特に20cm以上なら迷わずお持ち帰り。天ぷらやフライが定番ですが、尺が釣れたら刺身が最高です。

♦ ♦ カワハギ ♦ ♦

カワハギ

カワハギも海底付近にいるので深ダナでクロダイを狙っていると釣れます。クロダイの食い気がイマイチでハリを小さくしていると大物が掛かることが多いです。特に冬場はキモが肥大し脂がのって来て、キモ醤油で頂く刺身は絶品です。

♦ ♦ イナダ ♦ ♦

イナダ

イナダは餌を求めて春から初夏頃沿岸に近づいて来るとウキフカセ釣りでも簡単に釣れます。4〜50cmありますので引きはかなりパワフルで、あまり無理をすると糸を切られてしまいます。痩せていなければ是非持ち帰って美味しく食べましょう。

♦ ♦ メバル ♦ ♦

メバル

根の周りを集中して狙っているとメバルが釣れる場合があります。夜行性ですので昼間は根の陰でじっとしているんでしょうね。クロダイのようにウキがスパッと消し込むので小気味いいです。大きければ刺身ですが、煮付けが旨い魚です。

♦ ♦ カレイ ♦ ♦

カレイ

カレイは底の砂地にいるので、底スレスレにタナを合わせていると喰って来ます。30cm以上になると結構引くので楽しめます。大きければ刺身が美味しいですが、小型なら丸ごと唐揚げがオススメです。

♦ ♦ アイナメ ♦ ♦

アイナメ

根魚の代表格で、隠れ根やテトラ周りを攻めているときによく掛かります。アタリがあるとゴンゴンと首を振る引きが手元に伝わって来るので分かりやすいです。白身の割に脂がのっているので刺身が美味。甘酢あんかけの唐揚げも定番で美味しいです。(写真下)

♦ ♦ スズキ ♦ ♦

スズキ

セイゴ→フッコ→スズキと成長する出世魚で、昼間のウキフカセ釣りではセイゴクラスが時たま釣れます。比較的浅めにいるので投入した仕掛けが沈む途中で喰って来るケースが多いです。大きいとそれなりに引きが楽しめます。夏が旬で塩焼きがオススメです。


♦ ♦ ウミタナゴ ♦ ♦

ウミタナゴ

直接仔魚を生む卵胎生魚で、写真のように包丁を入れると仔魚がたくさん出て来る場合があります。アタリはウキが一気に消し込むので小気味いいですが、引きは最初だけですぐに諦めてしまい簡単に上がって来ます。丸ごと煮付けや塩焼きが定番です。

♦ ♦ カサゴ ♦ ♦

カサゴ

根魚なので根やテトラ周りを狙っていると喰って来る場合があります。ウキが沈んだのでアワセたらカサゴだったと言う感じで、あまり特徴のない引きですんなり上がって来ます。煮付けや唐揚げが美味しいので是非持ち帰りましょう。

♦ ♦ アオリイカ ♦ ♦

アオリイカ

交通事故程度にたま〜に釣れます。ただただ重いばかりで引きを楽しむことはあまり期待出来ません。イカのうちでも最も美味しく、肉厚の割に柔らかく何とも言えない甘味があります。刺身や天ぷらがおすすめです。

♦ ♦ イシダイ ♦ ♦

イシダイ

イシダイもウキフカセ釣りでよく釣れる魚です。磯であれば大型が釣れ、シマダイと呼ばれる幼魚ならば堤防でも釣れます。ただし、チビシマダイが涌いて来ると入れ食いになり本命釣りが出来なくなります。20cm以上であれば塩焼きがオススメです。

♦ ♦ カナガシラ ♦ ♦

カナガシラ

海底が砂地でサシエを底に這わせるようにしてクロダイを狙っていると、よく釣れる魚です。体の大きさの割に身は少ないが、歯ごたえがあり旨みもあって美味です。刺身や煮付けがおすすめです。

<フィッシングバッグ>

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フィッシングバッグ 釣りバッグ ウエストバッグ ヒップバッグ ショルダーバッグ ...
価格:5,900円(税込、送料無料) (2023/8/7時点)

大容量の大型収納ポケットと小物用の小型ポケットがあり収納力抜群のフィッシングバッグ!


ウキフカセ釣りを邪魔する嫌われ魚たち

♦ ♦ フグ ♦ ♦

フグ

言わずと知れた餌取り名人で、でかいヤツはハリごと喰ってしまう、海釣り一の嫌われ者です。撒き餌にチビフグが涌いて来るようになるとウキフカセ釣りになりません。経験上、太平洋側より日本海側の方が多いように思います。いつも泣かされています。

♦ ♦ サバ ♦ ♦

サバ

20cm前後のサバが群れをなして港内に入って来ると、入れ食いになってしまい本命釣りになりません。スズキが追いかけて来て散らしてくれるようでなければ、場所替えした方が得策です。持ち帰っても細いサバですから・・・

♦ ♦ ボラ ♦ ♦

ボラ

ボラが出て来るとクロダイも寄って来ていると言われるほどクロダイ釣りにはボラは付き物です。しかし、丸々太った5〜60cm級のボラを掛けてしまうと釣り上げてリリースするまで厄介でタイムロスになってしまいます。

♦ ♦ マルタウグイ ♦ ♦

マルタウグイ

ボラと同様に、マルタウグイもデカイのを掛けてしまうと厄介です。引きが楽しめるのでルアーで狙うアングラーもいるようですが、小骨が多くて美味しくなさそう?なので、いつもリリースしています。

♦ ♦ ベラ ♦ ♦

ベラ

絶対に素手で触ってはいけない危険な魚たち

♦ ♦ アイゴ ♦ ♦

アイゴ

アイゴもウキフカセ釣りでよく釣れる外道です。背・尻・腹の各ヒレに毒針があり、刺されると激しい疼痛が続きます。素手で触るのは厳禁です。死んでも毒は残るので、持ち帰る場合はヒレをハサミで切り落とした方が安心です。

♦ ♦ ダツ ♦ ♦

ダツ

釣りをしていると表層を泳ぐ5〜60cmくらいのダツをよく見かけます。長いものでは1m以上にもなります。長く鋭いくちばしとノコギリ状の歯は要注意です。何度か噛まれて血を流したことがあります。(´Д`;)

♦ ♦ ゴンズイ ♦ ♦

ゴンズイ

夜行性なので日が落ち薄暗くなってから夜釣りでよく釣れます。外見はナマズに似ており、背ビレと胸ビレに毒のあるトゲがありますので、絶対素手で触らないようにして下さい。刺されると数時間から1日くらい痛みが続きます。

世界最大級の品揃え!アウトドア用品とフィッシング用品はお任せ!【ナチュラム 】

よく読まれている記事

仕掛け

足の遅い餌取り

コマセ_

道糸

コマセ同調図