前回釣行の8月19日以降は秋雨前線によるぐずついた天気が続き、結局8月の釣行は1回のみに終わってしまいました。9月に入っても同様でしたがやっと今日晴れてくれたので、待ってました!とばかり早速出陣です。で、今回も岩船港西堤防です。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
堤防のテトラ側はそろそろフグや鉛筆サヨリ・チビアジなどが幅を効かせ釣りづらくなって来るので、今回も港内のいつものポイントです。
堤防が一段高くなった先端付近は港内と言えどもフグが多いのですが、それよりも手前はほとんどフグがいなく釣りやすいところです。
土曜日と言うこともあり駐車スペースにはかなりの車が止まっています。行く度に入りづらくなった入口の鉄柵を越えて堤防へ出ると、外海は少し荒れ気味です。
よっしゃー!港内でも期待出来そう(^0~)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
いつものように、コマセ用の冷凍オキアミが解けるまでの〜んびり、まずは恒例のドリンクタイム!(^^)v 太陽の下を重い荷物を持って堤防を1km弱歩いたのでポイントに着く頃にはアセびっしょり、アセを拭き拭き潮風にあたりながらの冷たいのは正に生き返ります。実に旨い!!
やっぱり海は気持ちイイよねぇーーー(^0^)/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
12時を回った頃から釣りスタートです。コマセを入れて潮の様子をみると、ゆっくり左へ沈んで行きます。反対にウキは右へ流れて行きます。前回ほどではありませんが、ここ特有の二枚潮のようです。
また、昨日まで降っていた雨のせいか?潮はかなり濁っており、偏光グラス越しでも沈むコマセがすぐに見えなくなります。今回もサシエとコマセの同調を取るのが難しい状況です。
釣り始めて1時間はな〜んにも起こりません。サシエもキチンと残ったままです。(^^;;
ちょっと休憩して周辺を見渡すと・・クロダイ狙いはダンゴ釣りがお一人のみ、先端周辺外海側はルアーマンと投げ釣り、港内側はサビキが多いようですが、どなたもあまり釣れていないようです。
今日は小潮・・厳しいかなぁ〜〜〜
再開して30分も経たない頃に、何の前触れもなく突然ウキがスパッと消し込み竿をひったくるようなアタリが来ました。と言うか、それまで生体反応が全くなかったのでつい油断してました。大汗
少し糸を出して竿を立てて体制を整え魚のパワーを竿のしなりで耐えます。引きが少し弱まったところで糸を巻いて寄せますが、また海底に突っ込もうとします。間違いなくクロダイの引きです。
んっ?これはデカイ!!記録更新かぁ???(ドキドキ)
寄せては耐え寄せては耐えを数回繰り返して、ようやく海面に浮かすことが出来ました。
で、簡易メジャーで測定したところ、44〜5cm程度・・ちょっとガックリ。涙
引きは強かったんだけどねぇー。またまた記録更新ならずでした。気合を入れ直してもう1枚狙いますが、2時半で潮がピタッと止まったのでランチタイム休憩。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
3時に再開です。サバが少しいるようで20cm程度が2本掛かりました。潮はあまり動いてくれません。背後からの北風が少し強くなり曇って来たこともあり、涼しくなって来ました。
これから5時までみっちりやるつもりでしたが、気が付けばコマセはあとわずか。撒く量を減らして何とか続けましたが、4時半でコマセが切れてしまいました。結局、今回も1枚だけ・・どーして??
堤防にはまだまだ人がたくさんいますし、土曜日なので夜釣りでしょうか?これから始めようとやって来る人もいます。ちょっと心残りですが釣り場を後にしました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
と言うわけで、またまた記録更新ならず、家でちゃんと測ってみたら44.5cmでした。それにしても、岩船港内は餌取りがいない分釣れますねぇー。それもデカイやつが。。。
さ〜てと、次回もここかな??(^^)v