今年はまだテトラでの釣りをしていないので、そろそろ・・と言うことで岩船港のテトラに行きました。駐車場は20台以上の車が止まっておりなかなかの人気です。途中、埠頭岸壁を見てみましたが、こちらはそれほど釣りをしている人はいませんでした。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ここは駐車場から釣り場まで遠くて一苦労です。それに、堤防に溜まった砂が以前より多くなっていて超歩き難い状態です。今日は真夏日並みの気温で汗がタラタラ滴り落ちて来て・・・いつもは堤防中央よりやや先端付近まで行くのですが、途中でめげてかなり手前で妥協しました。(^^;;
釣り場に着いて真っ先にドリンクタイムです。こう暑いと冷たいイッパイがもーーー最高!!生き返ります。
やっぱり海は気持ちイイよねぇ。(^0^)/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今回もゆっくり12時半に釣りスタートです。まずは足元にコマセを撒いて様子を見るとサヨリでしょうか?5〜10cmくらいの小魚が集まって来ます。でもフグ集団はいません。(一先ずホッ)
潮は右から左に結構早く流れています。波気はあまりなく風もそよ風程度ですが、潮の色がバスクリン並みのグリーンでちょっとイヤな感じ・・・
しばらくして今回初のウキが消し込みました。が、30cmくらいのマルタウグイで「お前じゃない」と軽くリリース。と、その時、何かデカイのが小魚を追いかけているのが見えました。それも10匹以上の群れで。時折バシャバシャと海面で戯れています。
あんなの掛けたら面倒だなぁ・・・
と思っていたら掛かっちゃいました。(´Д`;) 意外と抵抗することなく呆気なく上がって来たその魚はイナダでした。42cmあって美味そうだったのでキープです。
その後10分も経たない内にウキがスパッと入り、今度はグイグイ引いて来ます。でも、クロダイとは全然違う引きでパワフルさにちょっとモタついてしまいました。(^_^;) またしてもイナダです。サイズは不思議に先程と同じ42cmです。サイズが同じでも魚によってパワーが全然違うもんですね。こいつも取りあえずキープしました。
イナダはまだたくさんいるようですが、さすがにこれ以上はノーサンキューなので遅めのランチタイムを取りイナダがいなくなるのを待つことにしました。
30分程度の休憩後、もういい加減いなくなっただろうと期待し釣り再開です。潮の流れも緩やかになりちょっとマッタリ気味、フグとマルタウグイが時たま相手をしてくれます。そろそろ本命来ないかなぁ〜
が、しか〜し、まだいました!イナダが・・・(;>_<;)
2本目と同じパワフル感のある引きです。で、またしても42cmのイナダでした。(あ〜あ)こうなったら2本も3本も同じだなぁ〜とキープです。刺身に竜田揚げにフライに・・・3日はもつかな?(笑)
その後、イナダは食ってこないように・・と祈る気持ちであちこちいろいろ探ってみましたが一向に本命らしきアタリはありません。幸い(?)潮の流れが止まりイナダは食って来なくなりました。
4時半頃まで足場の悪いテトラで粘りましたが、いい加減疲れて来たので堤防に上がり反対側の港内で最後のコマセを撒いてみました。が、生体反応は全くなくコマセの消化のみで終わってしまいました。
堤防先端付近の港内側はアジ釣りでしょうか?20人程度の釣り師で賑わっているようでした。釣れているか否かは定かではありませんが。。。
帰りに、いつもの道の駅『関川』に寄って足湯で立ち疲れの脚をリフレッシュ(^^)vしてから帰途につきました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
と言うわけで、今回はイナダで終わってしまいました。1号竿で40cm級のイナダですからそれなりに楽しめたのですが、やっぱり本命がほしいですねぇ〜
家に帰って東港の管理釣り場のHPを覗いてみたら、あちらもウキ釣りでイナダが釣れているようでした。
今日は『イナダまつり』ですかね(アセ)